シンガーソングライターの椎名林檎さんのオフィシャルリミックスアルバム「百薬の長」が11月に発売されるそうです。その関連グッズとしてマスクケースやミニ巾着ポーチ、カードケースが付いてくるようですが、そのグッズに使われているマークが「赤十字マーク」や「ヘルプマーク」に酷似しているとツイッター上で批判の声があがっているようです。
椎名林檎「百薬の長」アルバムのグッズにヘルプマークで批判!!赤十字マークに酷似か
【椎名林檎】
12組のアーティストによる、新たな処方薬。
椎名林檎初のオフィシャル・リミックスアルバム『百薬の長』11/30(水)発売!
豪華グッズ3種付属のストア限定盤登場!オリ特付きで販売スタート✨🛒 ご予約&詳細はこちら → https://t.co/Z8tWzsu6ez#椎名林檎 #百薬の長 pic.twitter.com/hNzOX7PYL2
— UNIVERSAL MUSIC STORE (@UM_STORE_JP) October 7, 2022
批判があがっているグッズは椎名林檎さんのアルバムである「百薬の長」の「UNIVERSAL MUSIC STORE限定版」に付属するもので展開は3種類となっており、「夢語りマスク(マスク+マスクケース・セット)」「これっポーチ(ミニ巾着ポーチ)」「諸々券ケース(アクリル・カードケース)」となっている。
批判があがっているのはそのうちの2つで、「夢語りマスク(マスク+マスクケース・セット)」「諸々券ケース(アクリル・カードケース)」のデザイン。マスクケースには白地に赤の十字マーク、カードケースには赤字に白の十字マークが描かれており、これがヘルプマーク、赤十字マークと酷似しているため「混乱を招くのではないか?」と批判が出ている。
ヘルプマークを模したグッズの件は、誤解を生むデザインだからアウトだと思う。
ただ、赤十字マークを使ってはいけないというツイート見て、赤背景の白十字もNGなのかと思ったらマスクの方か…
赤十字マークの取り扱いについて、デザイナーは知っておいた方がいいと思った。 https://t.co/hezsdrrysX pic.twitter.com/AG8cy03dIM
— endo (@ME_webmk) October 8, 2022
椎名林檎「百薬の長」アルバムのグッズにヘルプマークへの意見や感想
ヘルプマークを模したグッズについて、
夜になっても公式が声明出さないのちょっと怖い。
休み明けても何も無いようなら、福祉保健局に連絡します。
#百薬の長 #椎名林檎— ハチワレ花火 (@Hachiware_Ha) October 8, 2022
どうも騒ついてると思ったらこれか
さすがにこれは無いよな
勘弁して欲しいわ
無知は罪とはよく言ったもんで…#椎名林檎#百薬の長 https://t.co/YYAEEXuKiw— 虹猫(七色ニャンコ) (@7irocat) October 8, 2022
#椎名林檎 #百薬の長
これ使ってはダメなデザインなのでは?https://t.co/F2qBfAr4Vb日本赤十字社 @JRCS_PR から許可をとったのかな? pic.twitter.com/gPEBbtYqdE
— digits🚙 (@digits_sa) October 8, 2022
ヘルプマークは人命や安全や尊厳を保障することができる。うっかりだったとしてもよくよく調べ尽くすことはできたのではないでしょうか。処方薬や百薬の長やの単語からは、意識して、あえての、と勘ぐりもしてしまう。ファッションにしないでほしい。
林檎さん、スタッフの方々、お願いです。— ぱち (@oayumi115) October 8, 2022
コメント