大手外食チェーン店「バーミヤン」が定番人気メニューである16品目をあえて「値下げ」するという、思い切った試みが話題となっている。
原材料価格の高騰や輸送コスト上昇などで飲食店の値上げが続く中、値下げに踏み切ったバーミヤンであるが顧客にとってはうれしい限りである。
今回はそんな値下げに踏み切ったバーミヤンの定番人気メニュー16品文句の紹介と値下げ率、いつまでの実施期間なのかを調べてみた。
バーミヤン商品値下げ!!品目やメニューの対象商品はどれ??
バーミヤン/麺・主菜・アルコール全16品を最大税込134円値下げhttps://t.co/F0ei43NOqM pic.twitter.com/lfKKfITr7Z
— 流通ニュース編集部 (@RyutsuNEWS) April 20, 2022
\16商品を値下げします!🍑/
いま私たちにできることを!
もっとおいしく、お求めやすく を追求しました。よりご満足いただけるよう、サービス向上と
おいしい中華料理の追及に努めて参ります!🍑 pic.twitter.com/6JQW0LdzKC— バーミヤン 【公式】 (@bamiyan_CP) April 21, 2022
中華料理が好きであれば手ごろな値段で味わえるバーミヤンはまさに使い勝手が良い。
気になる値下げ開始時期と品目及びメニューは公式でも発表されている。
開始時期:2022年4月21日(木)より
値引きされる品目(メニュー)
お食事系
・バーミヤンラーメン 改定後499円(税込549円)改定前544円(税込598円)
・油淋鶏(味変!!ゴマソース付) 改定後635円(税込699円)改定前699円(税込769円)
・ワンタンメン 改定後635円(税込み699円)改定前726円(税込799円)
・担々麺 改定後635円(税込み699円)改定前726円(税込799円)
・野菜たっぷりタンメン 改定後635円(税込み699円)改定前681円(税込749円)
・中華丼 改定後635円(税込み699円)改定前699円(税込769円)
・天津飯 改定後544円(税込み598円)改定前599円(税込659円)
スイーツ
・ゴマ付き団子 改定後199円(税込み219円)改定前249円(税込274円)
アルコール飲料
・レモンサワー 改定後227円(税込み250円)改定前349円(税込384円)
・かぼすサワー 改定後227円(税込み250円)改定前349円(税込384円)
・梅酒サワー 改定後227円(税込み250円)改定前349円(税込384円)
・ウーロンハイ 改定後227円(税込み250円)改定前349円(税込384円)
・ハイボール(ブラックニッカ クリアブレンド使用) 改定後227円(税込み250円)改定前349円(税込384円)
・バーミヤンハイボール(紹興酒使用) 改定後227円(税込み250円)改定前349円(税込384円)
・中華ハーブハイボール(五加皮酒使用) 改定後227円(税込み250円)改定前349円(税込384円)
・黒ッキリボール(黒霧島使用) 改定後227円(税込み250円)改定前349円(税込384円)
以上の16品目だ。この中でも最も割引率が高いのはアルコール飲料系で、改定前の価格が384円から新価格250円になるため134円の値下げとなる。改定率は約35%に達するので1杯250円のお手頃価格となれば、食事のついでにお酒を楽しむことが出来そうだ。
バーミヤン商品16品目の値下げはいつまでの期間やってる??
調べてみたが、特にここまでという掲載は見られなかった。「期間限定」との記載もないため、状況が大きく変わることがなければしばらくはこのままの値下げ表記で継続される様子。バーミヤンが好きな人はこの機会に定期的に通うと良いかもしれない。
コメント