コロナウイルスの影響で外出出来ず、自宅にいる機会が多い昨今。以前よりCMなどで紹介される機会が多い「スマートスピーカー」に興味を持ってはいかがだろうか?
「機械に向かって話しかけるのは何だか恥ずかしい」とか「難しいのでは?」などと思う方もいるかもしれない。
しかし、携帯のSiriで音声で機械操作が出来るのと同様に、携帯以外の自宅の家電なども声一つで操作出来たら便利だとは思わないだろうか?
そんな便利な機能を持つスマートスピーカーであるが、現在までにその普及率はわずか6%であるという。
そんな中、家電好きが高じてスマートスピーカーを複数台使いこなす女性がいる。
その女性の名前は太田百合子さん。なんと9台も使いこなす超面倒くさがり屋なのだ。
今回はそんなスマートスピーカーを9台も使いこなす太田百合子さんについて調べてまとめてみた。
太田百合子【スマートスピーカー】のプロフィールや経歴とは?
続いては太田百合子氏 #GalaxyFold #Fes pic.twitter.com/C9bt6K85xV
— きょうたつむら (@11c) October 14, 2019
名前:太田 百合子(おおた ゆりこ)
生年月日:不明
出身地:大阪府
職歴:流通業界誌、タウン誌、エンターティメント情報誌の編集を経て、フリーライターとして独立。1995年よりWEBサイトの企画・ディレクションに携わりながら、インターネット情報誌やPC情報誌などで執筆をする。
PCや携帯電話、スマートフォン大好き!!太田百合子さんの生い立ち
幼少の時に父親が持っていた電子ブロックで遊んでいたことが影響してか、「三度の飯に匹敵するぐらいデジタルガジェットが大好き」になる。
ワープロ、パソコン、携帯電話、電子辞書、PDA、スマートフォン、タブレットと新しいガジェットが登場するたびに自腹買いし、気がつけば複数台のパソコン、タブレット、スマートフォンや周辺機器を使いこなす。現在は9台のスマートスピーカーも使いこなす。
スマートスピーカーのある生活や機能など
太田百合子さんの自宅では9台ものスマートスピーカーと生活している。
朝、起きたらまず話しかけることから始まり、ニュースや天気予報、スケジュールを確認することが日課になっている。照明やエアコンとも連携しているので、声でのオン・オフ操作も今ではごく普通に使いこなしている。
スマートスピーカーのある生活になると、まず朝のニュースチェックのためのテレビを付けなくなったこと。実際にスマホで調べる動作よりもスマートスピーカーに「今日は雨降る?」と聞いてしまった方が簡単だから。そして最も大きな変化はスピーカーの置いてあるオフィスやリビングで”よく音楽を聴くようになったこと”であるという。
実際に出来る機能ってどんなもの?
よくCMで「アレクサ〇〇して~」なんて聞くが、実際にどのようなことが出来るのか?簡単にまとめてみた。
・音楽再生
・スケジュール管理
・メール操作
・ニュースの読み上げ
・動画再生
・ショッピングサイトとの連携
・家電の操作
・書籍、サイトの読み上げ
・調べもの 等
機能別!!オススメのスマートスピーカーご紹介!!
AmazonのAlexa
AmazonのAlexaは名の通り、Amazonとの連携が可能なクラウドベースのサービスである。Amazonプライムビデオやアマゾンプライムミュージックなど、Alexaに話しかけるだけで簡単に操作することが出来る。Kindleの読み上げる機能にも対応しているので、Amazonで購入した電子書籍を読み上げで聞くことも出来る。Amazonnでの注文もAlexaから可能であるため、Amazonnサービスをよく利用するPrime会員の人にもオススメ。
Googleサービスと同期出来るGoogleアシスタント
グーグルアシスタントは、グーグルの様々なサービスと連携して使えるのが特徴である。カレンダーやマップといったグーグルのサービスを普段からよく使用する人にオススメ。グーグルプレイミュージックやChromecastを音声で操作出来るので、音楽や動画を気軽に楽しみたい時にも最適。音声の認識精度が高いため、声によって個人を識別することが出来る。
LINE Clovaは子供でも使いやすいスマートスピーカー
LINEをよく使う人には「LINE Clovar」がオススメ。LINEメッセージの読み上げや送受信、無料通話がスピーカーを通じて簡単に行える。スマート家電の操作や予定管理の他にも童話や昔話の読み上げ、占いなどの機能も楽しめるので子供でも気軽に使うことが出来る。
「I Phone」や「I Pad」ユーザーなら「Siri」がオススメ!!
IPhoneユーザーであり、「Apple Music」などAppleのサービスを使っている人には「Siri」に対応したスマートスピーカーがオススメ。IPhoneなどのApple商品と簡単にリンクすることが可能で、予定管理や通話、スマートホームのアクセサリ管理が行える。
コメント